接受海外申请
语言要求 日语: 流利
技术栈
Other
Description
募集背景
プロジェクトを推進するにあたり、企画のビジョンと制作現場での認識の統一、チーム間の調整プロセスといった重要課題を解決し、プロジェクトの中で多様なチーム間の緊密なパートナーシップを通じて、リリース成功を導くコントロールタワーを必要としています。
この目的を達成するため、エンジニアリングを深く理解しながらプロジェクトを成功に導く専門職として「PED(Project Engineering Director)」といった役割と部門を新たに設けました。
ミッションは、信頼に基づく「調整」を通じて、プロジェクトの全てのステークホルダーが最適な合意点を見出す手助けをすることです。技術的専門性を以って、ビジネスの成功を現実のものとする戦略的パートナーとなることを期待しています。
業務内容
▼日程・リスク管理
・マイルストーン・工数・進行状況を可視化し、遵守率を高める
・工数見積りと実績の差分のレビュー、スコープを分類しながら肥大を防止
・リスクを事前にリスト化し、緩和策や代替案を設計・共有
▼工程フロー全体の接続
・企画 → UX → UI → 開発 → 確認 → 改善 の流れをスムーズに接続
・エンジニアが開発集中できるよう、事前情報を整理・共有
・開発後は短いスパンで「確認 → 改善」を繰り返し、インクリメント型で推進
▼改善・効率化・チームパフォーマンス
・チームの定量・定性パフォーマンスを評価・可視化、制作フローのふりかえり
・小さな単位で成果を出す仕組みを導入(例:スプリント形式やMVP開発に限らず柔軟に)
・割り込みや不要タスクを排除し、集中できる環境を整備
▼ゴールの見える化と共有
・日々の朝会で進捗・気づきを共有し、課題があれば対話を通じて解決
・短期的な目標を明確化し、達成度を常に確認・共有
・プロジェクト全体のゴールを定期的に再共有し、認識のズレを防止
この仕事の魅力/やりがい
・ 技術とビジネスの中心に立つ「影響力」
あなたは単なるスケジュール管理者ではありません。事業グループのビジョンと開発チームの現実を結びつける戦略的ハブとして、プロジェクトの方向性に最も深く関与し、影響力を発揮するポジションです。
・ 「調整」を通じて「成功」を創り出す専門家
この役割は、権限で指示するリーダーではなく、緻密な調整を通じてチーム全員の能力を最大限に引き出し、最良の結果を生み出す真の専門家のためのポジションです。あなたのコミュニケーションと調整能力が、プロジェクトの成功を直接左右します。
最高の専門家たちと協力し、成功の方程式を創り上げたい。
そんなあなたの挑戦をお待ちしています。
必須スキル
・IT/ソフトウェア業界での実務経験10年以上、かつPM経験3年以上の方
歓迎スキル
・AIツールを活用した管理、ドキュメント自動化、リスク分析など、生産性向上に対する経験
・アジャイル開発、スプリント運営、MVP開発などに関する知識・経験
・チームファシリテーションやスクラムマスターの経験
・Jira、Notion、Backlog、Wrikeなど、多様なプロジェクト管理ツールの活用経験
求める人物像
・ソフトウェアエンジニアとしての確かな開発経験を持ち、現場を深く理解している方
・多様な部署やステークホルダーを巻き込み、プロジェクトを推進したい方
・問題解決能力を活かして、改善活動を仕組み化することにやりがいを感じる方
【プロダクト実績】
『ポケコロ』https://www.pokecolo.jp/
『ポケコロツイン』https://pokecolotwin.jp/
『リヴリーアイランド』https://www.livly.com/ja/
※上記全てGooglePlayベストオブ受賞タイトル
『LIVING with LIVLIES:もしもの世界』https://x.com/LwLIVLIES ※リリース予定
勤務時間
フレックスタイム制度を導入しております。
・適用時間 : 7:00~20:00
・コアタイム:11:00~16:00
※1日の標準労働時間は8時間です。
※一定グレードの場合、裁量労働制が適用されます
選考フロー
[全ての方必須]
1)履歴書(写真付き)
※スナップ写真、自撮り可。履歴書への添付が出来ない場合は、エントリーフォーム上にて添付してください。
2)職務経歴書
[該当者のみ]
1)非日本国籍で在留資格をお持ちの方:表面・裏面の写し
2)障害者手帳をお持ちの方:手帳の写し
3)最終学歴の卒業証明書の写し(在学中の方は在学証明書か学生証)
-卒業20年を経過し証明書発行が難しい場合は、
「不発行証明書」もしくは「卒業証書」の写しをご提出がください。
4)資格の証明書
履歴書に記載頂いたものは提出が必要です。
ご提出が難しいものは備考欄等に記載ください
※3と4は入社前までのご提出でも問題ございません。
▼書類選考
▼一次面接:
▼最終面接:Technical Director/Branch Managerなど
・一次面接通過後、最終面接実施までに対応頂きたい事
1) オンライン適性検査(約35分程度)
2) ご自身の年収証明のご提出(写し/データ送付可)
3)弊社フォーマット「ココネ履歴書」のご提出
4) 在留資格証明書のご提出(お持ちの方のみ)
▼内定
▼オファー面談(任意)
▼ご入社
[受け入れ可能日] ※休みと重複する場合は前後します。
・正社員:毎月1日
发布日期: 2025/11/14
公司信息
501-1000 名员工

